• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
グローバルナビ表示切り替えボタン

緩和ケアチーム

当院の緩和ケアチームの紹介です。

Comfort care team

緩和ケアチーム

緩和ケアとは、病気の治療と並行して行う医療です。病気の治療ができなくなってから始めるのが緩和ケアというのは誤解です。病気に伴う痛みや気分の落ち込み、不安などのつらさを抱えたままでは、前向きな治療が困難になることがあります。主治医と一緒に緩和ケアチームが協働して、つらさを和らげ、前向きに自分らしい生活を維持できるようサポートしていきます。

チームメンバー

病気の治療と並行して受ける緩和ケアは、緩和ケアチームが担当医や看護師などと協力して緩和ケアを提供していきます。

医師 痛みなど身体の症状の緩和を担当する医師
精神症状の治療を担当する医師
※担当医と協力し治療を行います。
看護師 患者さんや家族のケア全般についてアドバイスを行います。また医療者に対して専門的なアドバイスを行います。
薬剤師 患者さんや家族に薬物療法のアドバイスや指導を行います。また、医療者に対して専門的なアドバイスを行います。
ソーシャルワーカー 療養に関わる助成制度や経済的問題、仕事や家族などの社会生活、療養先に関するアドバイスなどを担当します。
管理栄養士 食に関わる問題に対応して食事の内容や食材、調理法についてのアドバイスを行います。
理学療法士 患者さんの自立を助け、日常生活の維持のためのアドバイスや治療を行います。

実際の活動

緩和ケアの内容 どんなことが相談できるの?
薬物療法
看護ケア
服薬指導
栄養相談
医療相談
  • 身体の痛みや呼吸苦、嘔気などつらい症状への対応
  • こころのつらさ、不安や気分の落ち込み、不眠などへの支援
  • リンパ浮腫の相談、指導
  • ご家族への支援
  • がん治療を続けながら生活する上で、病気や生活を含めたご相談
  • 療養場所についての情報提供と連携
緩和ケアの担当者が、定期的に病室に訪問し、状況を伺い、ケアや治療についての方針をチームで検討し、サポートします。

緩和ケアチームに依頼するには……

入院中の患者さんとご家族が対象です。主治医や病棟看護師へご相談ください。

緩和ケア外来

緩和ケア外来では、がんをはじめとする病気にともなう苦痛(痛みなどのつらい症状をはじめ、今後の不安、療養上の気がかりなど)をやわらげることを目的としています。緩和ケアチームの医師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー等が連携して患者さんやご家族の苦痛緩和にあたります。

受診を希望される方

外来通院をされている患者さんとご家族が対象です。
主治医や外来看護師、もしくはがん相談支援センターにご相談ください。

診療日

第1,3木曜日 14:00~16:00 (完全予約制)
※当院で治療中の患者さんの場合、治療を受けている診療科の受診日に合わせての診察も可能です。遠慮なく申し出ください。日時、時間調整いたします。

診療場所

Aブロック 外科外来

診療内容

  1. からだの痛みや息苦しさ、吐き気などによるつらさ、生活上の困りごとを抱えている患者さんへの対応
  2. 患者さんやご家族のこころのつらさへの対応
  3. 病棟での緩和ケアチーム介入からの継続診療

神経ブロックについて

薬物療法などで制御不能な難治性疼痛に対しては、麻酔科医(非常勤)による神経ブロック注射療法があります。
適応がある場合は、各部門と連携して治療することになりますので、主治医までご相談ください。

緩和的放射線治療について

放射線治療(緩和的放射線治療を含む)は、グループ指定を受けている秋田厚生医療センターと連携体制をとっております。詳細は主治医または下記までお問い合わせください。

問い合わせ

北秋田市民病院 2階 がん相談支援センター(患者サポートセンター内)

電話

  • 0186-62-7001(北秋田市民病院 代表電話)
  • 0186-78-2117(がん相談支援センター直通)

問い合わせ時間
平日 9:00~17:00