• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
グローバルナビ表示切り替えボタン

がん相談支援センター

当院のがん相談支援センターの紹介です。

Cancer consultation support section

「がん相談支援センター」は、患者さんやご家族のほか、地域の方々はどなたでも無料でご利用いただけます。また、がんに関する治療や療養生活全般、地域の医療機関などについて相談することができます。がんの診断から治療、その後の療養生活、さらには社会復帰と生活全般にわたって疑問や不安を感じたとき、一人で悩まずお気軽に「がん相談支援センター」にご相談ください。がん専門相談員として研修を受けた看護師が、医師・薬剤師・ソーシャルワーカー・管理栄養士と連携しながら、問題解決のお手伝いをさせていただきます。

例えば

 がんの治療や症状、精神的不安、セカンドオピニオン、治療しながら働きたい等についてがん看護専門看護師、緩和ケア認定看護師が対応しています(ただし治療についての判断は主治医になります)。医療費、各種福祉制度などの相談は医療ソーシャルワーカーが対応しています。

相談方法

  • 月曜日~金曜日 8:30~17:00(随時対応)予約は原則不要
  • 相談は、面談または電話でのお話を聞く方法があります。
  • ご相談いただいた内容が、あなたの同意なしに他者に知られることはありません。
    また、匿名でのご相談もお受けいたします。

がんに関する書籍、パンフレット、冊子などは「がん情報コーナー あじさい」で自由に閲覧が可能です。

がんサロン「あじさい」のご案内

毎月第4火曜日 11:00~12:30開催しています。

サロン「あじさい」は患者さんやご家族が、病気の症状やつらい気持ちを話し合ったり、聞いたりしながらホッとできる時間を提供しております。病気や症状も様々です。一人で悩まずお話しください。

お気軽に北秋田市民病院 がん相談支援センターまでお問い合わせください。

5大がん地域連携パス

がんの地域連携パスとは

がんの地域連携パスとは、地域のかかりつけ医(診療所)と病院が患者さんの治療経過を共有できる「治療計画書」のことをいいます。当院では2018年より、がんの地域連携パスを活用し、かかりつけ医と病院の医師が協力して患者さんの治療を行っています。当院との連携パスに参加して下さっているのは以下の11医療機関です。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

(令和7年4月現在)

No. 病院名 がん種別
大腸
1 うえだクリニック ×
2 遠藤クリニック ×
3 児玉内科クリニック ×
4 近藤医院 ×
5 たむら内科クリニック ×
6 奈良医院 × × × ×
7 あじみね内科医院 × ×
8 北秋田市国保合川診療所
9 北秋田市立米内沢診療所
10 北秋田市立阿仁診療所
11 村立上小阿仁国保診療所 ×

就労支援相談窓口

令和5年3月にハローワーク秋田と「長期療養者就職支援事業実施協定」を締結いたしました。
締結したことから、院内にハローワークの就職支援ナビゲーターを派遣出来るようになり、就労相談が可能になりました。治療しながら仕事をしたい方、辞めようか悩んでいる方、再就職希望の方等是非ご相談ください。

対象患者……がん、肝臓疾患、腎疾患、心臓疾患等長期に治療が必要な方等

詳細はこちらをご覧ください

連絡先

  • 0186-62-7001(病院代表)
  • 0186-78-2117(がん相談支援センター直通)